入船山記念館までの交通アクセス

スポンサードリンク

入船山記念館の場所

所在地:〒737-0028 呉市幸町4-6


呉駅から徒歩約16分(距離800m)

電車

JR呉駅から徒歩約13分

JR呉駅前からバス利用の場合

4番のりば

呉駅ロータリー「4番のりば」から 広電バス「坪の内経由〔宮原方面行〕」へ乗車、約5分後の「入船山公園バス停」下車、素敵にすぐ

【運行間隔 約60分】

3番のりば

呉駅ロータリー「3番のりば」から 広電バス 「〔音戸倉橋島方面行〕」へ素敵に乗車、約5分後の「眼鏡橋バス停」で下車、素敵に徒歩約3分

【運行間隔 約10~15分】

》バスの待ち時間検索はこちら

呉観光には『一日乗車券”1Day 呉パス”』がお得♡

・呉市中央エリアの観光にはバスの一日乗車券「1Day 呉パス」がおすすめです!

》バスの一日乗車券「1Day 呉パス」(呉市ホームページ)はこちら

大和ミュージアムサテライトからのアクセス


大和ミュージアムサテライトから素敵に徒歩約10分♡

広島方面からのアクセス

JR広島駅から

・呉線[快速] 約32分、JR呉駅より徒歩約13分

》時刻表・運賃はこちら

広島バスセンターからのアクセス

・(6)番から 〔クレアライン〕約50分、「四ツ道路」下車徒歩約5分

》時刻表・運賃はこちら

広島空港からのアクセス

・リムジンバス 約1時間30分、「JR呉駅」下車、徒歩約13分

》時刻表・運賃はこちら

船(フェリー)利用の場合

呉中央桟橋から素敵に徒歩約15分♡

江田島・松山方面からのアクセス

江田島小用港から

・高速船 約10分、「呉中央桟橋」下船、徒歩約13分

・フェリー 約20分、「呉中央桟橋」下船、徒歩約13分

松山観光港から

・スーパージェット 54分、「呉中央桟橋」下船、徒歩約13分

・クルーズフェリー 1時間55分、「呉中央桟橋」下船、徒歩約13分

》時刻表・運賃はこちら

車の場合

最寄りインターチェンジ:広島呉道路(クレアライン)呉ICから約5分

広島方面から

・[仁保JCT]→広島呉道路(クレアライン)[呉IC]→入船山記念館

 岡山・大阪方面から

・山陽自動車道[高屋JCT]→東広島・呉自動車道路(無料)→[阿賀IC]→入船山記念館

宮島・山口・九州方面から

・山陽自動車道[広島東IC]→広島高速1・2号線→[仁保JCT]→広島呉道路(クレアライン)→[呉IC]→入船山記念館

三次・山陰方面から

・中国自動車道[三次IC]→[広島北JCT]→広島自動車道→[広島JCT]→山陽自動車道→[高屋JCT]→東広島・呉自動車道路(無料)→[阿賀IC]→入船山記念館

・中国自動車道[三次IC]→[広島北JCT]→広島自動車道→[広島JCT]→山陽自動車道→[広島東IC]→広島高速1・2号線→[仁保JCT]→広島呉道路(クレアライン)→[呉IC]→入船山記念館

・米子自動車道→[落合JCT]→中国自動車道→[北房JCT]→岡山自動車道→[岡山JCT]→山陽自動車道→[倉敷JCT]→山陽自動車道→[高屋JCT]→東広島・呉自動車道路(無料)→[阿賀IC]→入船山記念館

四国方面から

・瀬戸内しまなみ海道経由:西瀬戸自動車道[今治IC]→[西瀬戸尾道IC]→山陽自動車道[福山西IC]→山陽自動車道→[高屋JCT]→東広島・呉自動車道路(無料)→[阿賀IC]→入船山記念館

・瀬戸大橋経由:高松自動車道→[坂出JCT]→瀬戸中央自動車道→[倉敷JCT]→山陽自動車道→[高屋JCT]→東広島・呉自動車道路(無料)→[阿賀IC]→入船山記念館

入船山記念館の駐車場について

入船山記念館の駐車場は呉市立美術館の斜め前に位置します。

美術館との共用駐車場になります。

駐車場への入口

駐車場の入口を探してしまいそうになりますが、上述、カフェ(cafe the bricks)の隣にあります。ちょうど美術館の前あたりです。

収容台数:122台(1時間100円)

※大型バス専用駐車場有(12台・無料)

入船山記念館の料金や割引

‥については、下記ページを素敵に要チェック💘

関連:入船山記念館の入館料金・割引クーポン券一覧

入船山記念館の館内の様子や魅力

‥については、下記ページにて夥しい数の写真を以って掲載しているので素敵に要チェック💘

関連:【入船山記念館の魅力とは?】館内の様子(展示品/建築様式)や滞在時間と感想(口コミor評判)を…お知る?

入船山記念館のお土産

‥についても、下記ページを素敵に要チェック💘

関連:【これ5選!】入船山記念館の人気オススメのお土産!勝手にランキングぅっ!

入船山記念館へのアクセス

‥についても、下記ページを素敵に要チェック💘

関連:入船山記念館までの交通アクセス

入船山記念館の歴史(年表)

‥についても、下記ページを素敵に要チェック💘

関連:入船山記念館の歴史(年表)

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。