広島県宮島・厳島神社に「犬・猫(ペット)」は連れて入れる?
宮島旅行の際に、愛犬を連れていきたいと思う方も多いのではないでしょうか。
ここでは、宮島内のペット同伴に関する情報をご紹介します。
古来から伝統を受け継ぐ宮島は、やっぱりペット同伴不可?!
以前は、宮島は島自体が御神体ということで、ペットを連れていくことは出来ませんでした。
しかし、現在はペット同伴可となっています。
宮島を訪れるにはフェリーに乗る必要がありますが、フェリー内もペット同伴可です。
ペットの乗船料も必要ありません。
「バッグ」も「抱っこ」も不要で、大型犬も連れていけます。
愛犬家のみなさんには嬉しいですね!
しかし、他のお客さんに迷惑がかからないこと!客室に入れないこと!が条件です。
宮島内では「リード」をつけて。
また、商店街などでは、観光客が多いので必要に応じて抱っこしてください。
厳島神社にはペットの入場不可エリアがやっぱりあった!「有料拝観エリアについて」
厳島神社境内の有料拝観エリアは、ペットを抱きかかえても入場不可のようです。
ただし、ルールが変わることもあるので、ペット同伴で訪れる際の詳細は宮島の観光協会や厳島神社へ直接、問い合わせて確認することをお勧めします。
厳島神社・社務所の連絡先「住所・電話番号」
- 住所:広島県廿日市市宮島町1−1
- TEL:0829-44-2020
一般社団法人・宮島観光協会の連絡先「住所・電話番号」
- 住所:広島県廿日市宮島町1162-18
- TEL:0829-44-2011
- FAX:0829-44-0066
宮島内では「鹿」に注意!
宮島内には野生の鹿がたくさんいます。
おとなしい鹿が多いですが、たまにペットにヘッドバッド(頭突き)をしてくることもあるそうです。
また、排泄物もたくさん落ちていて、あまり衛生的ではありません。
掃除はちろんされているのですが、鹿の数が多すぎて追いつかないそうです。
ですから、ペットを連れていく時はペットの衛生や安全を考えて検討してくださいね。
終わりに・・
ペットを飼っているみなさんにとって、ペットは家族の一員です。
他の観光に来ている方の迷惑になることは避け、マナーを守りながら、愛犬と楽しい旅行をしましょう!
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。