宮島大願寺をご存知でしょうか?
厳島神社の西回廊(出口)を出た先に見えるお寺です。
往時は厳島神社を総括していた「別当寺」の寺格を有したほどの寺院であり、厳島神社同様の歴史をもつ寺院です。
この大願寺でも御朱印を授与されており、以下では宮島大願寺で授与している御朱印の種類やお布施(値段)、受付時間をご紹介しています。
宮島大願寺でいただける御朱印一覧
- 日本三大弁天「厳島弁財天」の御朱印
宮島・大願寺でも御朱印をいただくことができます。種類は1種類のみです。
日本三大弁天「厳島弁財天」の御朱印
特徴としては、御朱印の右上に「日本三弁天 厳島弁財天」の押印がされ、中央に大きく「厳島弁才天」の墨書きがあります。
さらにその墨書きの下には、大願寺の寺紋である「三つ盛り亀甲紋」の朱印が押印されています。
令和2年バージョン
令和元年バージョン
左下には「大願寺印」の寺号印の印判が押印され、これによりこの朱印が大願寺のものだと一目で分かるようになっています。
- 御朱印のお布施(値段):300円
- 授与場所:御朱印お守りの授与所
宮島・大願寺の御朱印がもらえる場所(御朱印授与場所)・受付時間
御朱印の授与場所
境内本堂前もしくは護摩堂を正面に見て左脇にある御朱印授与所
授与時間(受付時間)
8時30分から17時まで(元日は0時から18時頃まで)
厳島神社付近でいただける御朱印
宮島・厳島神社の御朱印
大願寺へ参拝した大半の方は厳島神社へ参拝されてその流れで仁王門をくぐり抜けて参拝された方がほとんどだと思われますが、まだ厳島神社へ参拝されていない方は厳島神社への参拝を忘れずに!
なお、大願寺の仁王門の前には厳島神社の回廊が見えまするが、この回廊は厳島神社の西回廊といって出口になります。
厳島神社の入口は西回廊から宮島桟橋の方へ戻る形で歩いた途上にある東回廊です。
それと厳島神社では所定の拝観料金が必要です。
つまり御朱印をいただくためには、御朱印代金プラス拝観料金が必要になりますのでご注意を。
その他、厳島神社の付近で御朱印がもらえる神社仏閣など
大願寺で御朱印帳を手に入れたら、ぜひ周辺にある寺社にも参拝してみるのはいかがでしょう。
広島駅や宮島の周辺付近では以下のような寺社がありまする。
関連記事一覧
関連記事:【大願寺(宮島)の御朱印帳一覧】種類や価格と販売時間・混雑状況を‥‥‥猫あやしながら知るつもりぃ❓
関連記事:宮島・大願寺の御朱印入れ一覧!「種類・値段・授与時間(営業時間)・授与場所・混雑状況」
関連記事:【期間限定は…】厳島神社(広島県/宮島)の御朱印の種類や初穂料(値段)と受付時間・混雑具合(待ち時間)」を‥‥知るつもり❓
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。